主婦ラジ★主婦でもラジコンできるかな?

素人の主婦がラジコンをはじめました

第2工程:デフギヤの取り付けできるかな

こんにちは。そなこ(@831msms)です。

前回はまともに自己紹介をしないまま始めてしまってちょっと反省しました。

軽く自己紹介させてください。
夫のデューク森田🥒@ゴリラレーシング (@229msms) | Twitterの趣味のラジコンのおかげで、ド素人なのにラジコン耳年増&ラジコン業界の数々の諸先輩方と無駄にtwitterで相互フォローしていただいている立場だけチートな主婦です。
お仕事はフリーランスのWEB系のデザイナーをやりつつネイリストをしております。
平日は上場間近の某IT企業でUI×UXデザイナーとしてお仕事させていただいております。

夫がラジコンに熱中する中、全く興味を示さず否定もせずを続けた数年の沈黙をやぶり、
ちょっとしたきっかけで私もやってみようかな?と思い立ってラジコンのキットを買ってみました。

お手柔らかにお願いします!はい自己紹介おわり!

今日は第2工程!昨日組み立てたデフギヤの取り付けをやってみたいとおもいます。

さて、昨夜頑張って作ってみた経過写真を見た相互フォローのラジコンお兄さんからご指摘をいただきました。

要約すると

「柄の細いドライバーより太いドライバーの方が力が入れやすいからゴリラに用意してもらったらいいんじゃない?」 

とのことで。

へーそういうものなのね。確かに細くて手のひらに爪が刺さって跡がつきました。

f:id:shufu-rc:20191204233553j:plain

爪切れって思いますよね。私も思います。
でも一応ネイリストなのでそこはちょっと・・・ということもあり、
独身時代から家具を組み立てたり色々と共に戦ってきたマイドライバーを引っ張り出してきたよ!

 

\テッテレー/

f:id:shufu-rc:20191204233736j:plain

早速ゴリラ氏から、それはちょっとラジコンに向かないかな・・・年季入ってて軸ブレやすいし・・・

とダメ出しをくらいました。

当たり前ですが工具から揃えないといけないんですね。
めんどくさいですね。

さて、気を取り直して今日はデフギアの取り付けに挑みたいと思います!

f:id:shufu-rc:20191205014842j:plain今回は初めてプラスチックのパーツを使うので切り離していきます。
絵があるから良いものの、せっかく番号が書いてあっても切り離してからこれ何番だっけってなってしまうのでうっかり行方不明に注意ですね。

まずはネジを確認!

なんか昨日も思ったんですけど、この光景は釣り餌のイソメみたいできらいです。

f:id:shufu-rc:20191205030805j:image

サイズヨシ!

f:id:shufu-rc:20191205015215j:plain

と、ここでなにやらtwitterでゴリラと°M♥Nightのメンバーごっちゃんさんwithペケペケさんがしていた会話の流れで買っとけと言われたベアリング?と交換しろと司令が。

↓司令の様子

f:id:shufu-rc:20191205020007p:plain

 

なんか後で交換させるのが鬼畜だからここは先まわりして助言しとくねって言われたのですが何がどう良いのかよくわかってません。

f:id:shufu-rc:20191205020307j:plain

でもプラスチックより金属のほうがなんか強そうだしよくわからないままポチったけど今日届いたのでこちらを使ってみます。
(いつか意味がわかる日がくるでしょうか)

f:id:shufu-rc:20191205020205j:plain

 

続いてプラスチックの骨組みからいざパーツを切り出すぞ!とおもむろにハサミを入れかけてストップがかかる(-_-;)
ニッパーで切り離しましょうねと注意を受けました。

せっかくトレーに出しておいてもらったのに君の存在をすっかり忘れていたよニッパー君。まだまだたくさん切るものありそうだからこれからお世話になるね。

f:id:shufu-rc:20191205015256j:plain

f:id:shufu-rc:20191205015518j:plain

これってバリってそのままでいいのかしら。
めんどくさいからいいや。

ということで切り離したパーツを絵の通り並べて組み立て開始です。
(ここで写真を忘れる痛恨のミス)

 

ここで小休止。
じつは昨日グリスで手が痒くなってしまいまして、今日は対策をしてみたいと思いました。

f:id:shufu-rc:20191205021054j:plain

これは何かと申しますと、
先端が平たいヘラのようになっている平ようじとネイリスト御用達メーカーのアレルギー予防に販売されているプロテクト用のハンドローションです。
どちらもネイルの施術で使っているアイテムですが、これで極力直接皮膚で触れずにグリスを塗って組み立てる作戦です。

f:id:shufu-rc:20191205021809j:plain

ケフィアじゃないよ!

グリス塗るのは綿棒がやりやすいよと言われたのですがなんか繊維入りそうで嫌だなと思いこちらのようじを使いました。

\ネイリストで良かった!/

 

効果的には、今組み立て終えてブログを書いていますが痒くなっていません!

ヨシ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

話がそれました。奮闘しました。

f:id:shufu-rc:20191205022024j:plain



f:id:shufu-rc:20191205021742j:plain

 

順調に見えたのも束の間。

↓見えますか?向かって右のネジが穴と合いません。

f:id:shufu-rc:20191205021937j:plain

うーんどうしたものかと説明書とにらめっこ。
向きも順番も狙うネジ穴も間違えていなさそうです。

なんでだろう。と一度外したり色々してみたところ、上の写真の親指で抑えている方のパーツ、ネジ1本で留めるものなのですがしっかりハマっていなかったため歪んでネジ穴がずれていたみたいです。
よく見ると右下がハマっていないのがわかります。

f:id:shufu-rc:20191205023256j:plain

ラジコンって雰囲気で進めてもつまづくような精巧さで作られているんですね。
雑に扱って申し訳ない。

しっかり止めて再挑戦したら今度はネジ穴が合った!!

f:id:shufu-rc:20191205022204j:plain

しっかりネジを締めて、今日の工程完了です!

f:id:shufu-rc:20191205022647j:plain

やったー!明日もがんばります! 

 

↓↓↓前後の記事はこちらから!↓↓↓↓

 

Prev

第1工程:デフギヤの組み立てできるかな - 主婦でもラジコンできるかな?

 

Next

第3工程:ギヤケースの組み立てできるかな - 主婦でもラジコンできるかな?