主婦ラジ★主婦でもラジコンできるかな?

素人の主婦がラジコンをはじめました

第23工程:ラジオコントロールメカのチェックできるかな

おはようございます!そなこです。

昨夜主婦ラジステッカーが出来上がりました〜!ドンドンパフー

これからサーキットさんやタミグラにも挑戦したいと思っていますので、お会いする機会がある方には積極的にお渡ししたいと思います!

ぜひお声がけいただけると嬉しいです!

透明シートに印刷しました。ウサギさんロゴと文字ロゴは切り離して使っていただく想定で作りましたが、そのまま貼ってもいい感じにはなるように中心は合わせてあります。

こういうこと書くと素人くささが半減しそうでアレですが、本業はデザイン的な仕事してますのでそこはそういうもんだと思ってください。

f:id:shufu-rc:20191218022309j:plain

さて、今日はラジオコントロールメカのチェックですって!
ものすごくやりたくないですね。メカメカしたものは苦手です。
ハード類の取り扱いにはこれっぽっちも興味ないです。

が、今回もお付き合いよろしくおねがいします!

今回使うのはこちらです。
先日、ピットインさんにゴリラが頼んでおいてくれたメカ的な何かを、言われるがままにお金を払った代物と、ゴリラから譲り受けたプロポです!

f:id:shufu-rc:20191218022611j:plain

これ私が昔ゴリラにクリスマスか誕生日かなんかでプレゼントしたやつやんけ。

 

まぁいいです。ありがとう、昔の私。
なんかメカにシール入ってた!嬉しい!

これはアンプです(スピードコントローラ?)らしいです。

f:id:shufu-rc:20191218022843j:plain

 

これはサーボっていうらしいです。

f:id:shufu-rc:20191218022940j:plain

なるほどわからん。

 

これは切るところ間違えたら死ぬやつですか?

f:id:shufu-rc:20191218023043j:plain

正直この工程でやっている作業が全く意味がわかっていませんし、説明書が何を言っているのか微塵もわかっていません。

ゴリラにいわれるがままにやっていきます。

まずは、ーボを受信機の1番に刺すらしいです。これはお約束らしいです。

いちばんにーぼを刺す

ので、【イッサ】って覚えると良いよ!
と教えてもらいました!カーモンベイベーアメリカ的な感じで覚えやすい!

f:id:shufu-rc:20191218023124j:plain

爪のむきを合わせて

ぐさっと

f:id:shufu-rc:20191218023414j:plain

次にアンプのさきっちょを受信機の2番に刺します。
金属が見えている向きをイッサに揃えます。

f:id:shufu-rc:20191218023612j:plain

で、なんかバッテリーくれたのでアンプをつなぎます。

ここまでで、「ねぇ、火ふかない?」って5回くらい聞いてます。

f:id:shufu-rc:20191218023630j:plain

 

これがアンプのスイッチだそうです。

f:id:shufu-rc:20191218023753j:plain

つけてみていいよと言われたので、火を吹かないか確認してつけました。

f:id:shufu-rc:20191218023851j:plain

ヤッター!つきました!(よくわかってない)

ここでゴリラがプロポと受信機のペアリングが外れていることに気がついたらしくセットしてくれました。

f:id:shufu-rc:20191218023923j:plain

その間に私はパーツを用意します。
このプロポはFUTABAなので、P5番の丸を使いました。
ネジは規格によってどれを使うかは違うらしいですが、今回のはBA2を使いました。

あと人生ゲーム(5mmピローボール)もいるよ!

f:id:shufu-rc:20191218024012j:plain

さっそくサーボにパーツを取り付けていきます!

組み立て方のコツを教わったのでメモがてら書いていきますね。

  1. BA2のネジ以外を先にセットする
  2. セットしたパーツをサーボにセットする(角度を説明書とだいたい合わせて装着)
  3. ネジを締める

とりあえずいわれたまま進めます。

みんな大好き式神さんで人生ゲームをセット

f:id:shufu-rc:20191218024406j:plain

まるいのをセットします。
硬くて大変だった!!

f:id:shufu-rc:20191218024442j:plain

サーボに取り付け・・・たいのですが、後ろに見えている説明書よりやや左に傾いています。ギヤ状になっているので一つとなりの山にセットすると今度は行き過ぎました。

f:id:shufu-rc:20191218024516j:plain

どーすんだべと思っていたらゴリラがプロポ側のサブトリム?という項目で角度調整をしてくれました。

f:id:shufu-rc:20191218024631j:plain

なんかいっぱい書いてあってよくわからないですが。このSTRというところの数字で傾きを調整できるらしい。そうなの?

f:id:shufu-rc:20191218024719j:plain

!!傾きが説明書に近くなった!すごい!!
なにやってるか全くわからないのに出来上がっていくすごい!(だめな人)

f:id:shufu-rc:20191218024805j:plain

今回は左に65うごかしてもらってセット完了としました。単位はなんだろう。

f:id:shufu-rc:20191218024854j:plain

パーツをねじでとめて完成です。

f:id:shufu-rc:20191218024942j:plain

なんか今回はやったーって言っちゃいけない感じのゴリラ任せの工程になってしまいました。

とりあえず動いたからよさげ。キモチワル・・・

初めてこのブログ見てくださった方は何だこいつって思ってますよね、私も思ってますので安心してください!
ほんと、メカ類嫌いなんだよなぁ…

都度都度火出ない?って聞いちゃうし結局の所何をどうしてるのかよくわかっていません。

あ、でも覚えたことがあったので誰かの役に立てばと思い書いておきます。

スイッチを付けるとき

  1. プロポの電源をつける
  2. 受信機の電源をつける

スイッチを切るとき

  1. 受信機の電源を切る
  2. プロポの電源を切る

なんでかっつーと

プロポの電源がついていないのに受信機を先につけてしまうと、意図しない電波を受信機が拾ってしまい誤作動してしまうことがある(かもしれない)

らしいです。

説明書にもかいてあった!

f:id:shufu-rc:20191218030329j:plain

うーん電化製品とかもよくわからないタイプの人間なので、録画した番組見るのもやり方わからないんですが少しずつ覚えていこうと思います…

とりあえず、プロポくん、今日からよろしくね!

お読みいただきありがとうございました!

次はちゃんと自分でやるぞ!(取り付けだから)

 

↓↓↓前後の工程はこちらから!↓↓↓↓

 

Prev

第22工程:フロントダンパーの取り付けできるかな - 主婦でもラジコンできるかな?

 

Next

第24工程:ステアリングサーボの取り付けできるかな - 主婦でもラジコンできるかな?